4月前半の催し
▼ 対象 市内に住む人※一部講座で材料の持参が必要。
以下は講座名・日時、定員、費用、申込みの順です。
(1) 親子体験 生ごみリサイクルの説明と藍・綿の種まき、端材でマイはし作り
(中学生以下の子どもと保護者)
4月7日(日曜) 10時半~12時
先着15組 1人100円
電話で同施設へ
(2) エコクッキング
4月14日(日曜) 10時~13時
15人
500円
往復はがきで4月4日(必着)までに同施設へ
(3) 菜園相談会(生ごみリサイクル)
4月14日(日曜) 13時半~15時
先着10人
無料
電話で同施設へ
(4) 家具の持ち込み修理
随時 10時~15時
-
1件 300円
電話で同施設へ
(5) 木製のまな板削り
随時10時~15時
-
1件 500円
電話で同施設へ
(6) 牛乳パックで腰かけ作り、広告チラシでかご作り、傘布のリフォーム作り方相談会
随時10時半~15時
-
無料
電話で同施設へ
臨海3Rステーション(リサイクルプラザ)
〒812-0051 東区箱崎ふ頭4-13-42
電話 092-642-4641 FAX 092-642-4598
開館時間 午前10時~午後5時
休館日 月曜(祝休日のときは翌平日)