(1) クリスマス特別おはなし会
絵本の読み聞かせやパネルシアターなど。
■ 日時/12月23日(祝日)午後2時~3時10分
▼ 対象 小学生以下と保護者
▼ 費用 無料
▼ 申し込み 不要
(2) 読書講座「九州ゆかりの文学を読む」
テキストを読んだ上で参加してください。テキスト入手方法については問い合わせを。
■ 場所/市赤煉瓦(れんが)文化館(中央区天神1)
▼ 定員 各先着30人
▼ 費用 無料
▼ 申し込み はがきかファクス、メール(library-bungaku.BES@city.fukuoka.lg.jp)で
市総合図書館文学・文書課へ(複数講座申し込み可)。
以下は日時、講座テーマ、講師の順です。
来年1月19日(土曜)15時半~17時 石牟礼道子「苦海浄土(第一部)」 福岡国際大学教員 井上洋子氏
来年1月26日(土曜)15時半~17時 夢野久作「ドグラ・マグラ」 九州大学大学院教員 松本常彦氏
来年2月9日(土曜)15時半~17時 山之口貘『山之口貘詩文集』 筑紫女学園大学教員 松下博文氏
来年2月16日(土曜)15時半~17時 林京子「祭りの場」 福岡女子短期大学非常勤講師 内田友子氏
来年2月23日(土曜)15時半~17時 島尾敏雄「出発は遂に訪れず」 福岡大学教員 中野和典氏
(3) 総合図書館映像ホール・シネラ平成25年1月上映スケジュール
「加藤泰監督特集」
5日(土曜) 緋牡丹博徒 お竜参上(午後2時)
6日(日曜) 源氏九郎颯爽記 白狐二刀流(午前11時) 沓掛時次郎 遊侠一匹(午後2時)
9日(水曜) 瞼の母 (午後2時)
10日(木曜) 真田風雲録(午前11時) 車夫遊侠伝 喧嘩辰(午後2時)
11日(金曜) 明治侠客伝 三代目襲名(午前11時) 沓掛時次郎 遊侠一匹(午後2時)
12日(土曜) 緋牡丹博徒 お竜参上(午前11時) 源氏九郎颯爽記 白狐二刀流(午後2時)
13日(日曜) 瞼の母 (午前11時) 真田風雲録(午後2時)
14日(祝日) 車夫遊侠伝 喧嘩辰(午前11時) 明治侠客伝 三代目襲名 (午後2時)
17日(木曜) 源氏九郎颯爽記 白狐二刀流(午後2時)
18日(金曜) 瞼の母 (午前11時) 真田風雲録(午後2時)
19日(土曜) 明治侠客伝 三代目襲名 (午前11時) 車夫遊侠伝 喧嘩辰(午後2時)
20日(日曜) 沓掛時次郎 遊侠一匹(午前11時) 緋牡丹博徒 お竜参上(午後2時)
「フレデリック・ワイズマン・レトロスペクティブ第1部」
23日(水曜) メイン州ベルファスト(午後2時)
24日(木曜) 競馬場(午前11時) アスペン(午後2時)
25日(金曜) ストア(午前11時) 高校2(午後2時)
26日(土曜) 高校(午前11時) ボクシング・ジム(午後2時) 競馬場(午後5時)
27日(日曜) ストア(午前11時) メイン州ベルファスト(午後2時)
30日(水曜) 高校(午前11時) 動物園(午後2時)
題名の横のかっこは開始時間。料金など詳細は問い合わせを。
総合図書館
〒814-0001 早良区百道浜3-7-1
電話 092-852-0600 FAX 092-852-0609
開館時間 午前10時~午後7時(日・祝日は午後6時まで)
休館日 月曜(祝休日のときは翌平日)、月末