福岡県では、ボランティア活動(主に里山・森林ボランティア)をされる方に、安全に活動していただくために、「平成26年度 森林づくり活動安全講習会」を開催します!
救命講習等の座学から、刈り払い機など機械を使った実践まで、様々なコースを設けております。
7月~9月にかけて、全6回を予定しております(どれか1回だけの参加も可)。
場所は、福岡市・北九州市・久留米市・八女市(旧黒木町)です。
費用は基本無料です(一部テキスト代が必要)。
ぜひ、奮ってご参加ください☆
なお、第1回の座学は7月5日(福岡市)、6日(北九州市)開催です。
締切は6月30日(月)ですが、直前でも定員が空いていれば参加可能な場合も。。
まずはお問い合わせください!詳細は下記のとおりです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成26年度 福岡県森林づくり活動安全講習会
受講生募集!! 7月~9月 全6回コース
主催 福岡県(農林業総合試験場 資源活用研究センター)
企画・運営 特定非営利活動法人 山村塾(業務委託先)
※受講生募集のホームページ
http://ffrec.pref.fukuoka.lg.jp/topics/topic_fsc2014.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福岡県では、森林づくり活動に参加する森林ボランティアの方などを対象に、
森林作業を安全に実施するための以下の講習会を開催します。
森林づくり活動の基礎を学びたい方、技術をレベルアップさせたい方、
ぜひご参加ください。
◆概要◆ ──────────────────────
講座は全6コース。森林ボランティアの基礎知識から実践のための実習。
●座学「森林管理と安全作業について」
7/5(土)福岡市、7/6(日)北九州市の2会場にて
●基礎編 「手道具を中心とした講座」 八女市黒木町にて
7/19(土)下刈り、9/13(土)竹林整備、9/28(日)間伐
●動力編「機械作業の基本」 久留米市にて
8/9(土)刈払機、8/30(土)チェーンソー
□対象 森林ボランティア活動に取り組む方、これから始めたい方、どなたでも。
□参加費 無料
※ただし、動力編は、以下のテキストをご持参いただくか当日ご購入ください。
動力編①刈払機の取り扱い:
「刈払機安全作業ガイド(全国林業改良普及協会、2,160円)」
動力編②チェーンソーの取り扱い:
「図解チェーンソーワーク入門(全国林業改良普及協会、1,944円)」
◆各講座の詳細◆ ───────────────────
●座学「森林管理と安全作業について」
2会場で同じ内容の講座を実施します。
<福岡会場>
□とき 7/5(土)10時~16時
□ところ 福岡県農民会館
福岡市中央区今泉1丁目13-19
電話092-761-6550
※西鉄電車大牟田線・天神駅・南出口・徒歩5分
http://nttbj.itp.ne.jp/0927616550/access.html
<北九州会場>
□とき 7/6(日)10時~16時
□ところ 北九州市環境ミュージアム
北九州市八幡東区東田2丁目2-6
電話093-663-6751
http://eco-museum.com/access.html
(座学の共通事項)
□内容 森林の働き/森林ボランティア概論/安全管理/ケガの応急措置
などについて、講義や参加型の実習を行います。
□定員 各会場30名
●基礎編 八女市黒木町にて全3回 ───────────────
第1回「手道具による下刈り作業」
□とき 7/19(土)10時~16時半
□内容 手道具による下刈り作業について(講義/実習)
※広葉樹の植林地で造林鎌での作業や手入れ(カマ砥ぎ)の方法に
ついて学びます。
第2回「竹林整備」
□とき 9/13(土)10時~16時半
□内容 竹林管理の手法と実際の管理作業(講義/実習)
※マタケのフィールドにてノコ、ナタを使った実習を行います。
第3回「手道具による間伐作業」
□とき 9/28(日)10時~16時半
□内容 手道具による安全な伐木造材作業(講義/実習)
ノコ、ナタによる伐木造材作業、ロープを用いた伐木方法
※15年生のスギ林をフィールドに行います。
(基礎編の共通事項)
□ところ えがおの森
八女市黒木町笠原9836-1
電話0943-42-4300
http://www.egaonomori.jp/access/access.html
□参加費 無料
□定員 各回15名
□その他
※公共交通機関をご利用の方は、堀川バス黒木営業所までスタッフが送迎
に参ります。申込時に送迎希望とお知らせ下さい。
※遠方の方など、昼食(500円)や前泊の申込みもできます(基礎編に限る)。
●動力編 久留米市 県の施設にて全2回 ─────────────
第1回「刈払機の取り扱い」
□とき 8/9(土)10時~16時半
□内容
・刈払機の構造と整備(講義/実習)
・刈払機の安全な取り扱い(講義/実習)
□参加費 無料
ただし、テキストとして「刈払機安全作業ガイド(全国林業改良普及協会、
2,160円)」を使用します。ご持参いただくか当日ご購入下さい。
第2回「チェーンソーの取り扱い」
□とき 8/30(土)10時~16時半
□内容
・チェーンソー整備と目立て(講義/実習)
・チェーンソーの安全な取り扱い(講義/実習)
□参加費 無料
ただし、テキストとして「図解チェーンソーワーク入門(全国林業改良普及
協会、1,944円)」を使用します。ご持参いただくか当日ご購入下さい。
(動力編の共通事項)
□ところ 福岡県農林業総合試験場 資源活用研究センター
久留米市山本町豊田1438-2
電話0942-45-7870
http://ffrec.pref.fukuoka.lg.jp/center/access.html
□定員 各回15名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆申込方法◆
以下ご記入の上、FAX、Eメール、郵送にてお申し込みください。
※〆切は座学が6/30(月)、その他は各開催日の10日前。先着順で受付し、
各回ごと定員なり次第締め切ります。複数回のお申し込みが可能です。
※受講決定及び詳細については、後日郵送でお知らせします。
1)氏名
2)年齢
3)住所
4)TEL
5)Eメール
6)携帯電話(当日連絡用)
6)所属(あれば)
7)森林づくり活動年数
8)参加希望の講座(○印をご記入ください。複数選択OK)
( )7/5(土)座学 福岡会場
( )7/6(日)座学 北九州会場
( )7/19(土)基礎編「手道具による下刈り作業」
( )9/13(土)基礎編「竹林整備」
( )9/28(土)基礎編「手道具による間伐作業」
( )8/9(土)動力編「刈払機の取り扱い」
( )8/30(土)動力編「チェーンソーの取り扱い」
9)その他(黒木会場での送迎や昼食、宿泊希望のある方、ご質問など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆お問い合わせ・お申込み先◆
特定非営利活動法人 山村塾 (担当 小森)
〒834-1222
福岡県八女市黒木町笠原9836-1えがおの森
TEL・FAX 0943-42-4300
Eメール:info@sansonjuku.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆企画・運営について◆
主催 福岡県(農林業総合試験場 資源活用研究センター)
企画・運営 特定非営利活動法人 山村塾(業務委託先)
協力 NPO法人日本環境保全ボランティアネットワーク(JCVN)、
北九州里山トラスト会議、NPO法人里山を考える会、
北九州市環境ミュージアム、ふくおか森づくりネットワーク、
日本森林管理技術・技能審査認定協会、福岡県林業研究グループ連合会
※この事業は福岡県森林環境税を活用して実施されています。
※この企画は、日本環境保全ボランティアネットワーク、日本森林管理技術・
技能審査認定協会の研修手法をモデルに実施されます。
◆備考◆
・関連事業として、平成27年1月ごろに上級者研修(チェーンソーによる
伐木・造材)を行う予定です。興味ある方はお問い合わせください。
***********************
福岡県 農林水産部 林業振興課 森林再生係
主任技師 浅田 慎也
Tel 092-643-3540(内線4043)
Fax 092-643-3541
☆福岡県森林環境税のHPはこちら☆
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/keepforest.html
***********************