福岡よかとこ情報 > イベント> 展示会(ギャラリー) > 「秋色の手仕事展」

「秋色の手仕事展」
展示会・クラフト作品展示販売 陶・木・南部鉄・硝子・漆・和紙・布・・・暮らしの道具たち
期日
時間
10月 27日(月) ~11月 9日()
11:00~18:00
地区
場所
福岡市南区
福岡市南区中尾2丁目23-11
会場
アトリエ 宿根草.
問合せ
アトリエ 宿根草.
TEL:092-562-7572 ・ 090-7448-5777
休日・要予約日
「休日」火曜日
「要予約日時」30日~14時まで。(テ―ブルコーディネイトレッスンの為)14時~は、ご自由にご覧ください。
料金
展示会入場無料
(30日テ―ブルコーディネイトレッスンは有料)
備考
秋に相応しい、
焼き締めなどの瀬戸の陶器や
南部鉄器に合わせ
様々な自然素材の手仕事の、
暮らしの道具など、
約500点(展示販売)を
庭の秋草と、秋のしつらいでお愉しみ頂きます。

会期中30日10:30~13:00は、ご予約にて、秋草をテーマにのテーブルコ―デイネイトレッスンで
作品のアレンジをお愉しみ頂きます。

作品内容     

陶器  瀬戸 キム・ホノ・・・碗・カップ・皿
               竹内真吾・・・土鍋・焼き締めの器
               野口淳・・・湯呑み・皿・鉢
               古賀裕次郎・・・登り窯の器

    常滑 水野博司・・・急須

漆   木曽 北原久・・・椀・トレ―・皿
       北原進・・・盃
       城取邦夫・・・椀
       野口義明・・・椀・トレ―・脚付き台
       巣山定一・・・お重・箸・スプーン・皿

南部鉄 岩手 広瀬慎・・・鉄鍋・フライパン・すき焼きなべ
       小笠原陸兆・・・フライパン・ミニパン

硝子  福岡 横山秀樹・・・皿・グラス・ボトル・花器

布   神戸 公文知洋子・・・裂織のバック・テーブルランナー・コースター

和紙  奈良 山中秀書・・・手描きの絵本
アクセス
西鉄バス 中尾1丁目下車 徒歩3分

よかとこイベント
フリーマーケット
福岡県内のフリマ情報を中心に紹介
キャラクターショー
福岡県内のキャラクターショー情報
ミュージアム展示会情報
福岡県内の美術館・博物館の展示情報
ギャラリ展示会情報
福岡県内のギャラリー等の展示会情報
パーク施設展示会情報
福岡県内のパーク・その他施設の展示会情報
その他イベント情報
福岡県内その他イベント情報