福岡よかとこ情報 > イベント> 展示会(ギャラリー) > 白磁 & 硝子 de 涼風献上

白磁 & 硝子 de 涼風献上
展示会・クラフト作品展示販売 植木薫・白磁 と 横山秀樹・硝子 で 涼やかな夏を!
期日
時間
7月 19日() ~8月 25日(月)
10:00~18:00
地区
場所
福岡市南区
福岡市南区中尾2丁目23-11
会場
アトリエ 宿根草.
問合せ
アトリエ 宿根草.
TEL:092-562-7572 ・ 090-7448-5777
入場料・休日
作品展入場無料
(”季の茶話会”は 要予約にて、参加費1,500)

休日 火曜日+8月8~10・14・15日
季の茶話会
[Gustare FABALA Now]

”季の茶話会”

「アロマのお話とSurprise Herb Tea」

7月25日  11:00~12:00

7月26日  14:00~15:00

7月27日       〃

8月 1日       〃

8月 2日       〃

8月 3日       〃

■ マロウのお花のお茶は、
  お湯を注ぐと美しい水色・・・
  檸檬を搾るとピンク色になるSurprise Herb Teaです!

  アトリエの庭で収穫した
  マロウのハーブティ―を味わっていただきながら
  アロマのお話をお愉しみ下さい。

  ご希望の方は、ご予約下さい。

  参加費 ¥1,500
備考
「内容」   常設の横山秀樹氏の一人手吹き硝子に
       植木薫氏の繊細な創りの真っ白の白磁の器を
       季節の草花で涼やかなコ―デイネイトでお愉しみ頂きます。

       作品は、硝子と白磁で、約350点(展示販売可)。

       会期中、作品をアレンジしての「季の茶話会」では
       アトリエの庭で収穫した「マロウ」の
       ハーブのお花のハーブティ―などで
       アロマのお話と合わせて夏のひと時をお愉しみ頂きます。

       (ご参加は、要予約・参加費¥1,500)

植木薫・白磁の器

        食器全般
        (皿各種・コップ、湯呑み各種・鉢・箸置き・急須など)

横山秀樹・一人宙吹き硝子 

        コップ・ビアグラス・盃・ピッチャー・片口
        ボトル・酒次・栓付き瓶・扁壺瓶・皿・鉢
        ボール・花瓶・香水瓶・ポケット瓶など

「植木薫略歴」

1980 佐賀農芸高校経営科卒業(現 高志館高校)
     人間国宝 井上萬二先生に佐賀県窯業試験場で
     2年間研修生としてロクロ成形を学ぶ

1982 庄村健先生に師事
1989 佐賀美術協会展 入賞
1990 西部工芸展 朝日新聞社銅賞
1991 佐賀美術協会展 入賞
1993 ながさき陶磁展 入賞
1998 有田窯業大学校で4年間ロクロ成形の講師をする
1999 九州・山口陶磁展 入賞
2000 九州・山口陶磁展 入賞
     佐賀美術協会展  入賞
2001 九州・山口陶磁展 入賞
     佐賀美術協会展  佐賀美術協会賞
2002 佐賀美術協会 入賞
     九州・山口陶磁展 入賞
2004 庄村健先生から独立
2007 佐賀美術協会展 会友賞受賞
2008 九州・山口陶磁展 
       文部科学大臣奨励賞受賞
       読売新聞西部本社賞受賞
2009 2007ながさき陶磁展 大賞
2010 九州・山口陶磁展 県知事賞
2011 2009ながさき陶磁展 審査員特別賞
2013 2011ながさき陶磁展 最優秀賞
2015 県展 武雄市長賞
アクセス
西鉄バス 中尾1丁目下車 徒歩3分

よかとこイベント
フリーマーケット
福岡県内のフリマ情報を中心に紹介
キャラクターショー
福岡県内のキャラクターショー情報
ミュージアム展示会情報
福岡県内の美術館・博物館の展示情報
ギャラリ展示会情報
福岡県内のギャラリー等の展示会情報
パーク施設展示会情報
福岡県内のパーク・その他施設の展示会情報
その他イベント情報
福岡県内その他イベント情報